
質屋とは、お品物を預けていただく代わりにお金をご融資する店舗のことです。
質預かりとは、お品物を預かる代わりに一定の金利でお金を貸し出す店の事です。お預りの期限は原則3ヶ月間となります。預り期間内に利息と元金を支払って出質するか、利息を払って預り期間を延長するか、不要であればそのまま流質させることもできますが、買取への変更も可能ですので事前にご相談ください。質預りの期限を過ぎるとお品物は店側の所有物となり、戻すことはできなくなります。質屋の主なメリットとしては、「審査がなく信用機関等に履歴が残らないこと」「融資までのスピードが早いこと」「催促・督促がないこと」等が挙げられます。お持ちいただいた品物の査定金額の範囲内でのご融資となりますので、借り過ぎの心配などがないのも質屋の特徴です。
ご来店
品物を当店までお持ち下さい。ご予約は不要ですので、お気軽にご来店下さい。
商品確認
質預かり、又は買取の確認をいたします。預かりの場合は3ヶ月お預かりします。
査定
品物をその場で査定いたします。査定詳細もしっかりご説明致しますのでご安心下さい。
成立・お支払い
身分証明証をご提示頂き、査定額にご納得頂けましたら、現金にてお支払い致します。質預かりの場合は質札をお渡しします。
貸付した金額とお貸しした期間の利息をお支払い頂ければ、お預かりした品物はお返し致します。
3ヶ月後、預けた品物を引き出さない、もしくは利上げしない場合は所有権が当社へ移ります。
(例)2/5に50,000円で時計を入質した場合(返済期限5/5)
① 2/5に入質~3/5に出資した場合
50,000円+2,500円(利息1ヵ月分)=52,500円
② 2/5に入質~3/20に出質した場合
50,000円+5,000円(利息2ヵ月分)=55,000円
お預かり期間中に利息を入金していただくと期間の延長が可能となります。利率は借入が多いほど低くなります。1ヶ月の利息で1ヶ月の延長となります。
お預かり3ヶ月を過ぎて、利上げされていない場合は自動的に質流れとなり、商品の所有権は当社へ移ります。質流れの通知などは致しません。(取り立ての無い安心システムです。)
金、プラチナ、時計、貴金属、宝石,ブランド品全般(バッグ、財布、小物類、ジュエリー等),釣具、ゲーム機、ギター、
トランペット等の楽器、テレビ、パソコン、タブレット等のデジタル家電製品、インパクトドライバー、電動丸ノコ等 etc.
質屋とリサイクルショップの違いはなんですか?
A.質屋は品物を担保にお金を融資することができますが、リサイクルショップは品物の買取・販売しかできません。
査定金額に納得できない時は、キャンセルできますか?
A.査定金額にご納得いただけない場合はキャンセルが可能です。
質札とは何ですか?
A.品物を担保として質預かりした日、流質期限、貸付金額、お客様のお名前、お預かりした品物などを証明する札です。
取立て、督促などはありますか?
A.取立て・督促などはございません。
融資を受けた場合は、いつまでに返済をしたらよいですか?
A.質預かりの期限は3ヶ月です。利息だけ入れて期限の延長も可能です。
どんなものを質預かりや買取りできますか?
A.金・プラチナ、時計、宝石、ブランドバッグ・財布・アクセサリー、デジタル家電、テレビ、パソコン、カメラ、楽器など可能です。その他にもございますので詳細はお問合せください。
© 2017 tashiroshichi ALL RIGHTS RESERVED.